がーこねりーろぐ

がーこねりーと申します。フリーの絵描き3年目40代後半の主婦でもあります。離婚後シングルマザーを経て3人の子連れでの再婚、今の旦那との間にもう一人増えて現在家族6人2019年7月1日からブログ開始

【今日は何の日】正月事初め・煤払い・松迎え 年中行事をご紹介

 

 

 

【今日は何の日】

『正月事初め・煤払い・松迎え』年中行事をご紹介

 

f:id:gaaconnery:20191212180225p:plain

 

毎日、一コマ漫画を描く為にお題となる「今日は何の日」を調べている私

12月13日は、『正月事初め・煤払い・松迎え』の日だそう

 

『正月事初め・煤払い・松迎え』って何?

 

今回は、『正月事初め・煤払い・松迎え』を調べてきました。

 

 

 

○正月事初め

本日、12月13日は、「正月事初め」といって「煤払い」や「松迎え」などのお正月を迎える準備に取りかかる日とされています。

 

昔は、この日を年神様を迎える準備として、門松やお雑煮を炊く薪、お正月に必要な木を山へ取りに行くという日でした。

旧暦12月13日は、婚礼以外、万事に大吉とされる『鬼宿日』にあたることから、お正月に年神様を迎えるのにふさわしいとしてこの日が選ばれました。

 

婚礼以外かぁ〜、そうだよね、この年末に結婚式なんかされると言っちゃぁなんですがスケジュール的にも金銭的にもかなり迷惑ですよね(汗)

 

○煤払い

普段、手の届かない天井のすすや床下のごみを取り払い家の中を清める大掃除の事

煤払いは、煤掃きともいい、新年を迎える準備として歳末に行われる大掃除

 

昔の煮炊きも暖房も薪を使っていたから、天井や壁に煤がついて汚れていたんだそうでその汚れを落とすことで『煤払い』というネーミングになったのね

こないだまで『煤払い』の煤はホコリという意味かと思ってた

よく、年末のニュースなどで大仏様の煤払いを見ますよね アレも砂埃みたいのがもんもん出てるから、絶対『煤』=『ホコリ』だと思うよね(笑)

 

 

松迎え

この日に、門松に使う松の木を山から取ってくる儀式

この松により、山から年神様を迎え入れることになる

 

海外では、クリスマスにツリー用に木を山へ取りに行くってシーンを映画で見たことあるけど日本にも門松用の木を山に取りに行くってイベントがあったのね

 

 

 

昔は、年末年始は特別な雰囲気があってクリスマスから大晦日、お正月と夢のようなイベント続きで大人も子供も浮かれ気分だったけど年々そういう雰囲気薄くなってきましたね

 

年末年始でもお店も開いてるから特に買いだめもしないし、お正月だからといってよそ行きの服を着て『あけましておめでとうございます』と家族で挨拶もしないし

 

結構、普段と変わらない日を過ごす人も多いんじゃないかしら?

 

我が家もおせちを用意しても子供達が好き嫌いして残しちゃうし、親戚が多いわけでもないから挨拶まわりもしないので、めちゃくちゃ普段通りの暮らし方してます。

 

お正月気分で、昼からお酒飲んで夕方寝して浮かれてるのは旦那だけ(笑)

お正月休みをほとんど泥酔してるなんて勿体ない!!と思うのは私だけ?

 

 

 

www.gaaconnery.work

 

 

漫画描いてます↓↓↓

 

www.gaaconnery.work

www.gaaconnery.work

www.gaaconnery.work

www.gaaconnery.work

 

がーこの本業は似顔絵師

似顔絵師としての宣伝↓↓↓

 

nigaoemuffin.com

 

アイコン描かせてください!! 

profile.coconala.com